
皆さん、こんにちは。
PUUQ piano & design
桜友貴(さくらゆき)です。
最近は、
あまりにものいそがしさに
目が回るほどでした。
毎年とても楽しみにしている
ピアニスト大滝俊さんのソロコンサート
福岡公演にも行けず、
本当に残念でした… 涙
「次の演奏はもう少し先だ!」と、のんきに構えていましたが、うかうか練習ばかりしていられない状況になってきました(;’∀’)!
ついにお尻に火をつけられました(‘◇’)ゞ
演奏しなさい!
というわけで、
ついに身が引き締まりました。
次の本番へ向けて、
練習が始まりました。
最近、PUUQピアノ教室で人気のペダル。
マフラーペダル(中ペダル)
アップライトピアノのペダルの真ん中、
左側に小さなお部屋があるピアノのペダルです。
ハンマーと弦の間に薄いフェルトがあり、
音量を下げます。
②のペダルです。

グランドピアノの真ん中のペダルは、
②ソステヌートペダル(中ペダル)といって、
アップライトピアノの中ペダルとは
全く違った使い方をします。

KAWAI
鍵盤を押さえた後このペダルを踏むことで、
ひとつの音や和音を響かせたまま演奏ができる。
YAMAHA
直前に押した鍵盤のダンパーだけが
弦から離れ、その音だけに余韻が残る。
グランドピアノのソステヌートペダルは、めったにつかう機会はありませんが、面白いペダルさんです!
YAMAHAさんのホームページより
ペダルの説明文を、
KAWAIさんのホームページより
画像を引用させていただきました。
ありがとうございます。
YAMAHA
https://www.yamaha.com/ja/musical_instrument_guide/piano/selection/
KAWAI
https://www.kawai.jp/support/buy/diff_up/
11月の体験レッスン受付中です!
はじめての方、再開される方、
小さなお子様から大人の方まで
お待ちしています♪

